三途の川を渡るにはお金が要る

    提供:Wikiminati


    546 :本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 02:08:30 ID:qS1y3kk90
    >>544
    日本でも、三途の川を渡るにはお金が要るということで、棺桶にお金入れる風習があるぞ。
    だから、死んだときにお金のない人間は、棺桶にお金がないからって三途の川が渡れず、
    そこで金を稼がなければいけないのだそうだ。


    551 :本当にあった怖い名無し:2005/12/22(木) 11:37:39 ID:f0buOjey0
    >>546
    それに関係する友人の体験がある。

    オートバイの事故で頚椎骨折して助かった友人がいます。
    彼は事故後しばらく意識が戻らなくて生死を彷徨ったのですが、その時にこんな体験をしてたそうです。

    なんでも汚い川が流れていて、溶岩のような岩とかがある場所で、
    どうしても川を渡ろうとしていたところ、いかだの渡しがあったので行ってみたら、
    渡しのお爺さんに350円(だったか)を請求されたそうです。
    そこで、ジャンバーのポケットに丁度350円あったのを思い出し、
    良かった~渡れるわ~と思って手を入れたら、200円しかなかったそうです。
    おかしいなぁ確かに350円あったんだが・・・と思っていたんですが、
    お金が足りないなら渡しは出来ないと断られてガッカリしていた所で、
    すーっと景色が変わってどこかに落ちていったら、病院のベッドの上だったそうです。

    そして、意識が戻ったと喜ぶ付き添っていたお父さんに、
    壁に掛かっていたジャンバーのポケットを探ってもらって、いくらお金があるか見てもらったら、
    やはり200円しかなかったそうです。
    おかしいなぁ・・・って思って、その不思議な話をお父さんにしたところ、
    「あ~それ俺か?タバコ買うのに小銭がなくて150円そこから借りた」って・・・

    お父さんがもし使ってなければ、俺、三途の川渡ってたかもなぁって言ってました。
    でも、彼が一番納得いかないのは、
    みんなお花畑とかきれいな景色を見たって言うけど、なんで俺だけ汚い川や汚い景色なんだよってとこだそうです。
    彼の首に残る痛々しい傷跡を見る度に、この話を思い出してつい笑ってしまいます。


    外部リンク[編集 | ソースを編集]

    引用元:◇◇心霊わらえる話◇◇

    コメント[編集 | ソースを編集]

    Loading comments...