俺多分異世界から来たんだけど、質問ある?

    提供:Wikiminati


    1:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 07:58:41.43 ID:WE9iWQ2C0
    今大学2年生
    今からちょうど二年前からこの世界にきた
    前の世界と今の世界はほとんど一緒なんだけど、明らかに異世界なんだ、ここ
    書くの苦手だから質問あったら答えるよ
    まあ信じてくれんだろうし自分でも半信半疑だからネタと思ってくれ


    4:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 07:59:41.29 ID:yIheE462i



    8:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:01:16.67 ID:WE9iWQ2C0
    >>4
    多分だけど異世界人だよ、質問ある?
    ちなみに前の世界と今の世界はほとんど分からないくらい一緒だったよ


    10:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:01:58.53 ID:y9EG2raji
    朝おきたら異世界だったわけ?


    17:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:04:33.79 ID:WE9iWQ2C0
    >>10
    いや、高校の時だけど帰る時バスの事故かな?よく覚えてないけど衝突かなんかあって
    その時気絶してたと思ってたんだけど、起きたら家の中にいて
    その時から世界になんか違和感ある
    多分異世界なんだなって最近気づいた


    21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:06:10.48 ID:QvRmSObY0
    >>17
    洒落怖のコピペのパクりか


    30:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:10:33.42 ID:WE9iWQ2C0
    >>21
    何のパクりだって?


    39:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:19:49.59 ID:fdmKgWz90
    >>21
    地下のまる穴

    あと、知人に誘われて自己啓発セミナーみたいなの行ったら眠らされて
    起きたら元の世界と違ってたって話

    (「ツの点が3つの世界」)


    46:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:27:14.96 ID:WE9iWQ2C0
    >>39
    怖い話だけど、こんな露骨になんかされたり変わったりしてないわ


    22: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 08:06:20.85 ID:vjoxbIcHO
    >>17
    神奈川のやつであったな


    24: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 08:08:39.65 ID:WE9iWQ2C0
    >>22
    ああ、おばあちゃんと老紳士が出るやつか
    あれ面白いね

    (「全く意味が分かりません」と「通学バスの老紳士」)


    31:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:11:03.80 ID:vjoxbIcHO
    >>17
    バスの事故はいつあったの?


    38:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:19:04.51 ID:WE9iWQ2C0
    >>31
    二年前の1月くらいかな?
    バスの事故はなかったことになってるっぽいんだけど、確かにあった
    気絶した後起きたらいつもみたいに朝学校に行く時間で、バスの事故で気絶したから家に運ばれたのかな?と思ったんだけど
    親に聞いたら訳が分からないといわれた
    普通にバスで帰ってきただろ?って言われて


    11:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:02:01.25 ID:7lmpLHNv0
    大学はどこ?


    26:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:09:26.35 ID:WE9iWQ2C0
    >>11
    Fラン


    12:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:02:04.00 ID:nRHKy2N+0
    わずかにある違いは何ですか?


    23:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:07:54.80 ID:WE9iWQ2C0
    >>12
    違いというか、高校の時までいた世界にいた人間と、今俺が居る世界の人間が根本的に違う生き物に感じる
    言葉に表せないけど、容姿も言葉も使いも
    事故に合うまでと何かが違う気がするんだ
    まあ俺がおかしくなった可能性のが高いけどね


    15:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:03:53.62 ID:fdmKgWz90
    怖い話で、平仮名が元に居た世界と違うとかあったな


    21:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:06:10.48 ID:QvRmSObY0
    >>15
    なにそれくわしく


    25:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:08:44.04 ID:T68vUnTO0
    別世界の俺はイケメンだった?


    27:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:09:57.29 ID:WE9iWQ2C0
    >>25
    そうでもなかった


    28:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:10:03.77 ID:T978Fctii
    この世界との違い


    36:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:15:21.39 ID:WE9iWQ2C0
    >>28
    一つだけ分からんのは、前の世界ではこんな不景気になってなかった、こっちでいうバブルの状況が続いてたと思う
    俺の実家も金持ちだったのに、こっちでは不景気で金ないとか言ってるし


    32:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:11:57.94 ID:a4OAsjtg0
    今日の厨二スレ


    33: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/18(水) 08:12:53.94 ID:wz3l9O/k0
    なんかこういうの見たことある


    34:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:13:30.09 ID:4xfqiSFX0
    普通に記憶障害の一種だな


    40:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:20:31.39 ID:WE9iWQ2C0
    >>34
    そうなのかな・・・
    記憶はしっかりあるんだけどなあ


    50:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:32:43.07 ID:4xfqiSFX0
    >>40
    記憶障害ってのはなにも記憶がなくなるだけではないんだよ
    >>1の話を聞く限りじゃ後天性色覚異常や失読症なんかに似てるかもな
    脳科学はまだまだ過渡期にある学問だから解明されていない症例が山ほどあるし
    病院で見てもらえば医学に貢献できるかもよ


    55:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:45:08.29 ID:WE9iWQ2C0
    >>50
    そうだな
    まあ自分でも馬鹿なこと言ってるって自覚してるしなあ
    まあお前らもあんま本気にせずに聴いてくれよ、面白いだろ?


    35:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:13:35.36 ID:DnbuPBYMO
    スレタイでヴォイニッチのやつ思い出した

    (「記憶が2つあるんだが」)


    37: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/18(水) 08:17:17.45 ID:sngpX26k0
    異世界ってどんな世界でしたか?

    さぞかしイイ世界だったんブハハハハハッwwwwwwwwwwwwwwwwww


    42:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:21:38.95 ID:bZzXHuOK0
    パラレルワールド?


    45:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:25:34.58 ID:WE9iWQ2C0
    >>42
    あー、そんな感じ
    ドラえもんであべこべ世界って話あったよな?女のドラえもんとか出てた、あんな感じ
    ただ俺の場合露骨に今まで知ってた男が女になってたりはしてないけど、奇妙な違和感があるんだよ
    何が違うのか上手く説明できないんだけど、なんか俺の記憶から情報だけ抜いてクローンだけで作ったんじゃないか?みたいに思う時がある


    43:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:22:03.10 ID:MLD4RkAZ0
    俺も幼稚園児の時に同じ様な経験あった
    なんで俺こんなところにいるんだ?ここはなんなんだ?ってなった


    44:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:22:57.90 ID:T978Fctii
    もう一人のお前は?


    47:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:28:52.59 ID:WE9iWQ2C0
    >>44
    なんだよそれ
    俺は一人しかいないが・・・


    49:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:32:39.38 ID:NtBx+s2+0
    >>47
    お前が別の世界から来たんなら、こっちの世界にいたお前はどうなったって事だろ?


    54:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:42:33.66 ID:WE9iWQ2C0
    >>49
    あー、確かにね
    でも、これもあくまで俺の妄想というか戯れ言なんだが、この世界自体に俺とその周りの人間は元々は居なかったんじゃないかなと思う
    もう作り話といっても呆れるくらい馬鹿な話だが、誰かが俺の元の世界の状況を作り出してくれて住まわせてくれてるんだと思うと全部納得がいくんだ
    この世界の人間に違和感感じるのもそれを作ってくれた人が完璧に作れなかったんだと思うと納得いくしね

    まあ変な話というか、リアルで話したら病院つれてかれるからここで話してみてるんだが
    ただこういう経験すると>>39みたいな話を信じられるわ
    オカルト板できさらぎ駅ってのがあったと思うんだけど、あれも今なら信じられる
    というか、この人もか・・・みたいに感じるわ、勝手にだが


    48:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:30:42.79 ID:WE9iWQ2C0
    とりあえず聞いてくれてありがとう
    多分俺が池沼なだけみたいだから、忘れてくれえ
    ただ、交通事故にはきをつけてね


    53:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:41:38.75 ID:bZzXHuOK0
    すごく興味ある話


    56:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:46:09.35 ID:bZzXHuOK0
    もっと情報あつまると思うからオカ板で立ててよ


    60:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:49:52.74 ID:WE9iWQ2C0
    >>56
    んー、別に解明して欲しい訳じゃないからな
    ただ無性に寂しくなったから聞いて欲しくなっただけ
    お前ら想像してみろよ、起きたら周りの人間がよく似た何かにすり替わってんだぜ?
    まあよく似すぎててしばらくはなんも感じなかったけどな
    ただ、今までのみんなと違うんだなってのは強く感じる


    57: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 08:46:12.15 ID:uVerPVFti
    どこでもドアの話思い出した

    ggってみ

    (思考実験(2)どこでもドア)


    63:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:50:39.04 ID:WE9iWQ2C0
    >>57
    入った瞬間消されてるやつ?あれは違うだろ
    まああれも怖いよな


    62:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:50:22.88 ID:njug5i0b0
    俺らもみんな異世界を転々としてるんだけど


    64:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:51:18.97 ID:WE9iWQ2C0
    >>62
    そうなの?早くいってくれよ
    馬鹿みたいじゃん


    65: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 08:51:43.44 ID:uVerPVFti
    >>62
    認めたくない
    12月から無職で2chに入り浸ってるけどマジでそういう気分になってる


    68:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:53:41.43 ID:WE9iWQ2C0
    >>65
    俺も学生ニートしとる
    留年しそうでやばい
    こんな馬鹿でマヌケな事書いてる暇ないのに


    66:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:53:07.75 ID:Rll8Kfac0
    俺は >>1を中心とした世界のただの駒にすぎないってこと?


    70:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:56:26.81 ID:WE9iWQ2C0
    >>66
    わからんけど、そうではないと思う
    あくまでパラレルワールド的ななにかなのかな・・・?
    俺は前の世界と比べて違和感感じるけど、他の人達は自分達が思っている通りの存在なんじゃないかなあと思う
    どっちかっていうと俺の方がこっちに紛れ込んじゃったような感じはする


    69: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 08:54:22.45 ID:njug5i0b0
    あぁでも5分前くらいに「今まで20年ほど生きてきた」っていう記憶をもって生まれたばっかのヤツとかも混ざってるな


    71:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:57:10.59 ID:Ritv0VO40
    この異世界に元いたお前はどうなったと思う?
    入れ替わったとか元よりいないとか想像でしかないと思うけど


    75:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:02:35.88 ID:WE9iWQ2C0
    >>71
    多分居なかったんだろうなと思う
    俺の存在がこっちに来た時、周りの人間の存在とかも出来たんじゃないかなあと思う
    なんで俺にとってそれが不完全なのかは全く謎だけど、神様がミスったのか?
    今は神の存在さえ信じられる
    なんちゅう話してんだ俺は


    72:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 08:59:23.73 ID:dgKew9pC0
    決定的に違う事ってないの?


    82:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:09:37.87 ID:WE9iWQ2C0
    >>72
    んー、ないなあ
    強いて言えば
    周りの人の記憶がたまに俺の記憶と違うと思うことがあるな
    あと人間の言動、動向がなんか不自然に思えるんだ
    ただ一番変だと思ったのはやっぱりあのバスの事故からかなあ、不自然な程なかったことになってるんだよな
    目が覚めたら何故か家で寝てるしやっぱりあれからおかしいんだよなあ


    74:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:02:25.40 ID:TEOHIfXz0
    >>1
    俺も小さい頃車にはねられて意識が戻らなかったらしいんだが
    その意識がなかった間俺は真っ暗な空間で姉に
    「あーあ死んじゃったねー それじゃぁ今度はこっちでやってみて!」って言われて目が覚めた
    奇跡的に回復したといろいろな人に言われ両親は心の底から喜んでくれたが
    意識を取り戻した今の世界に俺には姉がいないみたいなんだ
    顔も覚えているし誕生日とかも覚えているんだけどなぁ


    76:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:03:57.77 ID:WE9iWQ2C0
    >>74
    それそれ!まさにそんな感じ
    新しい世界で新たに生かされてるみたいな・・・


    79:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:08:04.35 ID:3+5uO9UOi
    普通の人は年単位で生活してれば、違和感は消えると思う
    他人に迷惑かけてないなら何考えても自由だけどさ


    80:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:08:35.64 ID:E98sAAds0
    手塚治虫の漫画にこんなん無かったっけ?
    ブラックジャックか火の鳥だった気がするが…


    86:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:11:55.67 ID:WVZ9W4As0
    >>80
    ブラックジャックのインベーダーの話が近いかな
    ホラーの定番のはず


    93:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:26:03.15 ID:E98sAAds0
    >>86
    それだったかな?
    なんか起きたら母親とかの様子が変で、自分以外は宇宙人だかと入れ替わってるんだと思ってたら、実は本人が重い病気で、周りの人はどう接したらいいか分からなくてよそよそしくなってたって話だっけ?


    97:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:27:21.36 ID:WVZ9W4As0
    >>93
    そうそう
    手術に立ち会えるお母さんの肝っ玉に感心した


    108:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:40:47.59 ID:E98sAAds0
    >>97
    おぉスッキリしたありがと
    なーんか似てるなあと思ったけどはっきりしなくてモヤモヤしてた
    なんかまたブラックジャック読みたくなってきた


    81:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:09:16.38 ID:bUMPMq1IO
    VIPで聞き覚えあるな
    公園でかくれんぼしてたら友達がいなくなってて
    帰ったら友達関係や家族の考え方が変わってたみたいな


    85:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:11:41.67 ID:WE9iWQ2C0
    >>81
    それに似てる
    多分ほんとにあったことだと思うよ


    83:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:09:51.98 ID:LeebFyiZO
    自分で考えた設定晒して今どんな気持ち?


    87:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:14:55.77 ID:bRnMUSfpi
    似たような体験あるわ
    家帰ったら明らかに雰囲気ちがくてなにかおかしいと感じた


    88:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:17:47.47 ID:81Hmo7DQ0
    これと同じ現象じゃないか?

    746 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 14:00:10 ID:kRonFI020

    流れぶったぎって悪いけど、書かせてもらっていいかな

    だめならスルーして
    よく時空をこえたとか、ちょっと違う異世界を垣間見たとかっていう体験談が書かれるけど

    俺もあるんだよね。っていうか今まさに…なんだけどさ。

    2年前の7月28日、俺は大阪にいたんだよ。
    憂鬱な月曜日で夏休みも貰えなくて実家にも帰れない。

    イライラしていた朝だった。狭山の金剛駅から天下茶屋まで向う道中に不思議な事が起ったんだよ。

    携帯でゲームに夢中になっていると、なんか妙なんだよね。集中してたのもあるんけど騒がしくて当然の車内が妙に静かでさ。押し合いへしあいしていた車内が妙に空いてるような感じがして周りをみると

    誰もいないんだよ 誰も。通勤時間の南海本線だ 絶対にありえない。電車も気付いたときには止まっていて

    ドアが開いていた。駅なのは間違いないんだが、駅名がわからない というか読めないんだよ。

    知ってる漢字に見えるんだけど、読み方が全く思い出せないし 字を記憶しようとしてもすぐ忘れて覚えられない。

    しばらく悩んだあと、駅の外に向って歩きだしたんだ(続く)


    89:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:19:44.29 ID:81Hmo7DQ0
    747 :746:2010/09/10(金) 14:09:31

    ID:kRonFI020

    続き

    駅を出ると、町並み的には普通の大阪の下町っていう感じなんだが、俺はその町を知らない。

    こんなところあったのかと思いながら、とりあえず会社に電話をしようと思ったんだ。

    「電車が止った状態で動かない。事実確認をしようとしてもアナウンスもないし駅員も見えない」と。

    携帯は圏外になって、公衆電話もない。大衆食堂のような小さな店があったの電話を借りようと思ったが

    中には誰もいない…そのとき劇場版ドラエモンの鏡面世界の話を思い出してしまった。

    とりあえず、引きかえして駅に戻って改札を跨いで越えて(改札が動いてない)

    まだ止まったままの電車の中に戻ろうとしたんだ。ホームについて電車をみると人が一人いるんだ。

    形容しがたいんだけど、厚手のコートを着た紳士っぽい感じの風体で中年っぽい。

    あっ、と思って声をかけようとしたんだ。そしたらそのオッサンが話し始めた。

    いや、厳密にいうとそのおっさんの口は動いてないし、口から音が出ている感じじゃなくて

    両方の耳元で、それぞれ聞こえるみたいな
    そんな感じで聞こえるんだ。

    おっさん曰く(続く)


    90:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:22:03.73 ID:81Hmo7DQ0
    748 :746:2010/09/10(金) 14:16:57

    ID:kRonFI020

    続き ラスト

    「もう戻してあげられないから、代りにこちらで」と一言
    なんのこっちゃ??と思ったけど、突然目の前でバクチクが弾けたみたいな
    ちかっとした衝撃を受けたんだ。とっさに目をつぶって、そして開けると職場にいた。

    仕事をしている途中だった。時間は9:02で遅刻はしてないみたいだ。

    普段はどんなに急いでもギリギリなんだけど、俺に息の乱れもない。ない…あれ?なんか俺 いつもの俺じゃない…?と思ってトイレにいって鏡をみると、俺なんだけどなんか違うんだよね。目元の印象とか髪型とか。

    若返ったとか老けたとかじゃなくて、非常にそっくりな他人みたいな…そんな感じ。職場の人達もそう なんかみんな微妙に違う。
    その仕事をやめて今は故郷で働いているが、親もなんか記憶と違うんだ。老けたとかじゃない…。

    全てに違和感を感じてるが何の支障もなく平穏で幸せ、でも俺が元々いた世界とは絶対に違う。
    それが今のこっちの世界…


    749 :本当にあった怖い名無し:2010/09/

    10(金) 14:24:59 ID:PaGfzEFC0

    おっさんも戻せないことがあるんだな。

    ある日から違う世界で生きなくちゃならなくなるってイヤすぐる。


    91:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:23:21.30 ID:81Hmo7DQ0
    755 :746:2010/09/10(金) 15:25:03

    ID:kRonFI020

    >>753

    サンクス がんばる

    違和感を感じながらも生活はできてるから、がんばっていけると思うよ

    >>754名前とか住所とか経歴は「大体一緒」でも

    ちょっと違う すんなり進学してた奴が留年してたり

    大喧嘩してたやつが喧嘩の事実なんかなかったなんて言ったり、この年で部長だ~

    なんて自慢してた奴が課長のまんまだったり…凡そ近いんだけど

    ちょっと違う
    外見は違和感を感じつつも、そいつだって認識できる程度に違う 親兄弟や昔の恋人も

    そう ぴったり同じな奴がいなくて
    あたかも「違う世界なんだぜ」って俺に見せ付けてるような気さえする

    どれも俺の記憶との相違だから、俺が覚え違えているとか変になったといえば片付けられるんだけど

    でも、俺は納得できないんだよね




    92:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:25:38.27 ID:WE9iWQ2C0
    >>90
    これと全く一緒だわ・・・
    もしこれが本当なら多分この現象だと思う
    俺の場合おっさんに合ってないけど・・・違和感感じるって所は全く一緒だ


    96:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:27:00.64 ID:bZzXHuOK0
    1みたいな人少なくないのかもしれないのかな
    糖質とかおかしいって言われるから黙ってるだけで
    似たような話が結構あるって所でそう思うんだけど

    本当に狂っちゃう人ってなにかこの世界のシステムを
    理解してしまった人なのかなぁとか考えたりする


    98:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:30:22.65 ID:WE9iWQ2C0
    >>96
    もしかしたらそういう人、いるかもしれないね
    俺が今病院いってこの話したら確実に池沼扱いされるだろうけど、俺はそうではないと思うもん


    100: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 09:32:49.37 ID:6dMr80bTi
    >>96

    >本当に狂っちゃう人ってなにかこの世界のシステムを
    >理解してしまった人なのかなぁとか考えたりする

    ものすごくわかる
    自分が意思を持つことを詰めていくと理解したらダメな気がしたり
    多分「意思」つーか「自我」を理解しきったら悟り開けるっぽいけど


    うわっなんか厨二臭えwww


    103:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:36:25.46 ID:WE9iWQ2C0
    >>100
    確かにそこら辺のことは知るべきじゃない領域な感じはするね
    俺はこの世界は単純なものじゃない気がしてる、パラレルワールドとか意外にあると思うよ
    神様がめちゃくちゃ身近に感じちゃってるしね
    まあ、これじゃ糖失と言われても仕方ないかwww


    104:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:38:14.45 ID:gS3Zy53Mi
    >>103
    典型的な中二病だな
    あんまりこじらせると精神病になるから気をつけろよ
    手遅れかもしれんけどな


    107:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:39:31.92 ID:WE9iWQ2C0
    >>104
    分かったよ、夢の無いやつめ、もてないぞ?


    99: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 09:30:45.33 ID:yFEXs4ZqO
    『学校の休み時間に遊んでいたら一瞬世界か時間だかが停止したように感じ、それから世界が変わってしまった
    上手く説明できないけど周囲の人間の関係性が変わっていたり微妙に違和感がある』

    こんな体験談を読んだことあるな
    新耳袋だったっけか


    109:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:40:48.07 ID:YNLdiI6pO
    多分>>1は事故にあった時点で死んでる
    でもそれを認めたくない誰かが身代わりになって>>1を書き換えたせいで死ぬ前と死んだ後の>>1ではその誰かの存在の分周りとの差異が生じてる
    誰が身代わりなったかは俺は知らないけど書き換わったあとで仲が悪くなったり居なくなった奴が犠牲者


    115:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:44:47.73 ID:WE9iWQ2C0
    >>109
    へえー、面白いね
    それって元ネタというか、前例というか、根拠みたいなのあるの?
    凄い興味あるな


    118:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:46:49.13 ID:WVZ9W4As0
    >>115
    星新一にそんな話があったな
    まあ、あっちは成り代わると違和感は0になったけど


    112: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 09:42:48.57 ID:6dMr80bTi
    ちなみに>1は今何点?


    117:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:46:48.77 ID:WE9iWQ2C0
    >>112
    何がだよwww
    俺という人間なら多分20点くらいじゃね、留年しそうだし、変な話してるし


    120: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 09:49:10.99 ID:6dMr80bTi
    >>117
    ヒント:黒い球


    123:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:51:36.93 ID:WE9iWQ2C0
    >>120
    ?分からんわ


    125: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 09:52:12.27 ID:6dMr80bTi
    >>123
    GANTZ


    127:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:54:46.47 ID:WE9iWQ2C0
    >>125
    ああ、GANTZか
    あれ映画しか見てないけど面白くなかった


    143: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 10:43:25.43 ID:UaABBe800
    世界が異世界に感じることあるよ
    見た目は同じなんだけど現実感ない感じ
    物じゃなくてゲームのオブジェクトみたい

    離人感って言うらしいからググってみて


    150: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 11:12:45.51 ID:6mZ0ZNwb0
    なんだ
    違和感感じてるの俺だけじゃなかったのか


    151: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 11:13:41.13 ID:WE9iWQ2C0
    >>150
    俺の場合きっかけが特殊だったから変な妄想しちゃってるけどね、自分ではちょっと信じてるけど


    153: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 11:22:28.23 ID:6mZ0ZNwb0
    俺の場合ある日突然だったな
    周りの人たちとズレっていうか急に性格変わった?とかそんな感じだった
    試しに前こんな事あったよなぁって聞いたら「は?」って顔された


    155: ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ 2012/01/18(水) 11:24:49.15 ID:UaABBe800
    >>153
    お前それ多重人格疑った方がいい
    その話まさに俺みたいだから


    131:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:01:50.05 ID:w6qDdy0HO
    なにが異世界(笑)だよ(プw
    なんかおかしい…この世界作ってくれた人ミスったのかな、はは
    とかいっちゃってるけどね、君(笑)


    132:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:05:10.95 ID:bUMPMq1IO
    笑い飛ばすより
    何でこんな不可思議なのな似たような話が色々あるんだろと考えた方が楽しいよ


    137:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:17:44.90 ID:9Eb2fzSP0
    作り話でも、楽しめればいいじゃないか

    少なくとも、俺は楽しめた
    ありがとうな>>1

    こういう話は嘘にしろ本当にしろ、読んでてワクワクするな


    138:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:19:00.49 ID:WE9iWQ2C0
    >>137
    おう
    俺もスッキリした、読んでくれてありがとう


    139:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 10:24:13.03 ID:bUMPMq1IO
    俺も楽しかったぜ


    141: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/01/18(水) 10:25:28.08 ID:wz3l9O/k0
    すごいおもしろいね
    何もかも知ってるわけじゃないから変なことが起こっても不思議じゃないよね


    94:ローカルルール・名前欄変更議論中@自治スレ:2012/01/18(水) 09:26:16.82 ID:T68vUnTO0
    俺異世界行って就活やり直したい


    95: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/01/18(水) 09:26:54.41 ID:6dMr80bTi
    >>94
    今の世界でやり直せ


    外部リンク[編集 | ソースを編集]

    引用元:俺多分異世界から来たんだけど、質問ある?

    コメント[編集 | ソースを編集]

    Loading comments...